SBI証券のホームページで『STOCKPOINT』という新しいポイントの運用サービスが紹介されていました。
これまでも、クレジットカードなどのポイントで資産運用をするサービスがいろいろでてきました。
主なところでは、永久不滅ポイントの「ポイント運用サービス」、インヴァスト証券の「マネーハック」、楽天証券の「投資信託ポイント買付サービス」などがあります。
これらのサービスと今回の『STOCKPOINT』の違いは、ポイントを株式と交換できるというところでしょうか?
ポイントを貯めながら、株式投資をしている体験ができて、たくさん貯まれば実際の株式と交換できる。
なんか面白そうですね。
ポイントの貯め方がどうするのか気になるところですが、どうやらすでにあるポイントを交換してSTOCKPOINTにするようです。
交換するポイントですが、アメーバブログで有名なサイバーエージェントのポイントサービスで貯められるドットマネーが対象のようですね。
アメブロなどですでに使っていたりしないと、中々貯まらないポイントかもしれませんが、今後交換対象となるポイントが増えていきそうな気もしますよね。
それか、すでにセゾンカードなどで永久不滅ポイントやアメリカンエクスプレスのポイントを溜めていれば、そのポイントをドットマネーに交換して、そこからSTOCKPOINTにするという方法もあるようです。
それと、もう一つ気になる点としては、投資できる対象の銘柄数がすくないことでしょうか?
確認できるのは5銘柄だけで、ソフトバンク、みずほフィナンシャル、サイバーエージェント、日本株のETF2本となっているみたいです。
まぁ、まだまだこれからのサービスってことですね。
なんにせよ、資産運用というのがホント身近になってきているなという感じがします。
0コメント