有名な投資家のビル・ミラーがビットコインに投資をしているという情報をネットで見かけました。
ビットコインは11月26日に、1BTCが100万円をこえました。これで年初からの10倍達成となります。非常にハイパフォーマンスです。
バブルだという声も聞こえてきますが、投資している本人がバブルだと感じている人も少なくないような気もします。
しかし、このビル・ミラーがビットコインに投資をしているという情報は、バブルじゃないのかなと考えさせられる情報です。あくまで本当の話であればですが。
ビル・ミラーの運用成績は、ウォーレン・バフェットやピーター・リンチ以上とも言われる凄腕の投資家です。
その運用スタイルといえば、バリュー投資というイメージです。
バリュー投資とは、株式投資でいえば、企業の本来の価値よりも安く値がついている株式を購入し、本来の価格に是正されるのを待つという投資スタイルのことです。
つまり、値付けが安いまま放置されている資産をマーケットから探し出すという投資スタイルをバリュー投資というわけです。
このバリュー投資という投資手法は、ビル・ミラーに限らず多くの有名投資家が行っている投資スタイルです。
例えば、一番有名なのはウォーレン・バフェットですが、他にもピーター・リンチ、ジョン・テンプルトン、ベンジャミン・グレアムといった名だたる投資家に、オークツリー・キャピタルのハワード・マークスもバリュー投資を推奨している印象です。
ビル・ミラーがウォーレン・バフェットを超えると言われるのは、バフェットがITバブルの時に「わからないものには手を出さない」といって、IT企業に手を出さなかったときにも、IT企業の株価を割安かどうかの判断を行い積極的に投資を行ってきたという背景があるためなのかもしれません。
つまりビル・ミラーの投資に対する個人的なイメージは。
高くなるっているような資産への投資は行わない、割安であるときに投資をするスタイルで。また新しい時代の投資先でも、しっかり調べて積極的に投資を行っていくというイメージです。
個人的には理想的と感じる投資家です。
そのビル・ミラーがビットコインに投資をしているということは、ビットコインの価格は決して高いというわけではないのかもしれない。
あまりの値上りの速さに、バブルだとどうしても思ってしまいますが、決して本来の価値よりも高い値がついているというわけでもないのかもしれない?
また、ビル・ミラーにはビットコインの将来性がしっかり見えているのかもしれない?
と思ってしまいます。
まぁ有名な投資家が100発100中で正解を当てられるというわけでもないので、今回のビットコイン投資ははずれとなる可能性も十分にあるとは思いますが。
ウォーレン・バフェットはビットコインをバブルだと言いました。しかしビル・ミラーは投資をしている。まるでITバブルの時と似たような話です。
今回は、ウォーレン・バフェットが正解するのか、それともまたビル・ミラーが正解するのか、これからの展開が楽しみなところもでもあります。
個人的にはビル・ミラーに頑張ってくれという気持ちもあったり?
なぜか?
ビットコインを保有しているから・・・。
0コメント